
異界月プレビューいよいよ終盤9日目!パワーカードを無力化するエンチャント・瞬速絆魂人間他!
7月22日発売のMTG新セット「異界月」のプレビューウィーク、もうすぐ全カード公開!な9日目。
「異界月」、赤は挽回できるのか?
神話枠は全て公開され終わったのか?
今夜ついにフルスポイラーを迎える前に9日目をチェック!
月への封印
闇の救済
騒乱の歓楽者
優雅な鷺の勇者
勇敢な先導
偏った幸運
首絞め
狼族の絆
ボロ兵チェック!
ここでチェックするのは《月への封印》、《優雅な鷺の勇者》、《首絞め》の3枚!
月への封印
強力な能力を有するクリーチャー、プレインズウォーカー、二色ランドやミシュラランドを無力化できるエンチャント。
マナコストは3で構築でも使用範囲内と思われます。
重マナクリーチャー・プレインズウォーカー等強力なパワーカード1枚が着地して盤面がひっくり返る、という場面はよくありますがそれをさらにひっくり返すということが可能。
3マナですが強力なカードが着地するゲーム後半に備えておくといいかもしれませんね。
ただし次のスタンダード環境では強力なエンチャントが多数存在しエンチャントを除去するカードは高確率で搭載されるでしょうから警戒は怠らないようにしましょう。
優雅な鷺の勇者
書いてあることは強いんですが、正直評価しづらいカード。
標準で絆魂持ち、CIPで他の人間を+1/+1、絆魂付与は間違いなく強いのですが、4マナ3/3のサイズがシールド戦向きな印象で、さらに瞬速はなんのためについているのか疑問。
白を含んだ4マナというのがどうしても《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》と比較してしまい、同じ4マナを払ってギデオンよりもこちらを優先する必要があるのか?
という疑問が出てしまいます。
人間シナジーを生かすならこちらで、シールド戦なら大活躍でしょうが、果たして構築で使用可能な性能なのでしょうか?
首絞め
カードを1枚捨てることにより+1/+1できる能力で回数制限がないのでシールド戦で引くことができたら当たりでしょう。
到達を持っているので異界月の低コスト飛行持ちの優良スピリット達を叩き落せます。
コストが「カードを捨てる」なのでスタンダード環境ではマッドネスを狙うことになりそうですが、色が合いませんね。
シールド戦での活躍を期待します。
異界月プレビュー9日目まとめ
赤が息してねぇよ!ウィザーズ、赤嫌いなん!?
プレビューウィーク9日目の段階では白青やバント、リリアナのゾンビシナジーが注目を集めていますね。
今夜のプレビューでついに異界月全カード公開!
果たしてどのような全容となるのか?期待大です!