
異界月ゲームデー参加!ボロ兵の結果はいかに?!
8月14日(日)、大阪はなんばカーパルなんば店にて開催された異界月ゲームデーへ参加して参りました!
当記事はボロ兵の大会参戦レポートです。
プレイマットは特に欲しくはありませんがとにかくマジックがしたい!
その一心で臨んだゲームデー!
とくとご覧アレ!
ボロ兵参戦の異界月ゲームデー詳細
大会フォーマット
- 開催場所:カーパルなんば店
- 開催日時:8月14日(日)10:30〜
- 参加人数:10名
- 対戦回数:スイスラウンド4回戦+4回戦終了後の上位4名によるシングルエリミネーション2回戦
朝早いということもあってなかなか参加出来ずにいたカーパルなんば店のゲームデー。
今回は無事参加することができました。
ついたのが10時開店直後。
店員にゲームデー受付を頼むと
店「10:30からの受付となりますので少々おまちください。」
焦りすぎたようです。
結果的に10人参加ということになりましたがやはり朝早いから皆様お昼頃開催のショップへ行かれたのでしょう。
ボロ兵使用デッキレシピ
ボロ兵が異界月ゲームデーで使用したデッキはこちらの白緑トークン改!
搭載歩行機械 | 4 |
森の代言者 | 4 |
ラムホルトの平和主義者/ラムホルトの解体者 | 2 |
不屈の追跡者 | 1 |
大天使アヴァシン/浄化の天使、アヴァシン | 3 |
州民を滅ぼすもの | 2 |
クリーチャー | 16 |
ニッサの誓い | 4 |
ドロモカの命令 | 4 |
石の宣告 | 2 |
悲劇的な傲慢 | 1 |
ゼンディカーの代弁者、ニッサ | 4 |
ゼンディカーの同盟者、ギデオン | 4 |
呪文 | 19 |
梢の眺望 | 4 |
要塞化した村 | 4 |
森 | 6 |
平地 | 4 |
進化する未開地 | 4 |
ウェストヴェイルの修道院/不敬の皇子、オーメンダール | 3 |
土地 | 25 |
メインカード | 60 |
棲み家の防御者 | 2 |
神聖なる月光 | 2 |
石の宣告 | 2 |
進化の飛躍 | 2 |
往時の主教 | 1 |
墓後家蜘蛛、イシュカナ | 1 |
悲劇的な傲慢 | 1 |
保護者、リンヴァーラ | 1 |
龍王ドロモカ | 1 |
隔離の場 | 1 |
消えゆく光、ブルーナ | 1 |
サイドカード | 15 |
従来の白緑トークンデッキの戦法に加え、《州民を滅ぼすもの》で突然死を狙うデッキ。
各ラウンド戦績
1回戦 青緑エルドラージ ○○
相手の土地が思うように伸びてないところへこちらがブン周りでストレート勝ち。
2回戦 ナヤ人間アグロ ××
白赤緑の3色で人間ビートするデッキ。
こちらがもたもたしている間に相手の《不屈の追跡者》がドローしまくるわ《ハンウィアー守備隊》が攻撃してきて《アタルカの命令》打たれるわで轢き殺されました。
3回戦 ジャンドコントロール ○×○
黒赤緑の3色で組まれたコントロール。
1本は落としたものの長期戦の末、相手の手が止まった間にこちらの盤面が圧倒し勝ち。
4回戦 黒単エルドラージ ×○×
1本目はこちらのマナフラッドで負け。
2本目は相手のマナフラッドで勝ち。
3本目は拮抗するも《進化する飛躍》から引いた《州民を滅ぼすもの》で返しのターンになんとか勝てるという相手ターンで《膨らんだ意識曲げ》着地。
もちろん《州民を滅ぼすもの》をディスカードさせられる。
その後はマナフラッドで負け。
結果4回戦までの戦績は2−2。
最終順位は・・・
惜しくも上位4位に入ることができずシングルエリミネーション進出ならず。
シングル金券1000円を頂きました。参加費500円だからいいよね。
そしてこの金券を使って購入したカードはこちら。
何も言ってはいけない。
惜しくも5位でしたが十分満足できる内容であとちょっと練習しておけばなぁという感じの異界月ゲームデーでした。
みなさんは異界月ゲームデーどうでしたか?
良い結果は残せましたでしょうか。
異界月ゲームデーが終わり、これで現環境の大きな大会は終了ということになります。
なので近日内はモダンメインで大会に参加しようと思います。
ゲームデー参加された皆様、お疲れ様でした!